お問い合わせ
050-3816-4322

お問い合わせ
050-3816-4322
2018.04.01
『おまけ付きホームページ』は、ホームページの作成・管理・運営に、
「マーケティング相談」と「社内のIT相談」を加えたサービスです。
「会社のホームページ」は、今の時代、企業経営するうえで必要不可欠なものです。
事業をスタートする際、インターネット回線や電話回線を手配するのと一緒に、
「会社のホームページ」も準備されるぐらい、今では、事業には欠かせないものになっています。
リアルな現実の場所に事業所を開設するように、バーチャルなインターネットの世界にも事業所を開設(ホームページを公開)することが、今のインターネット社会では普通の感覚になっているのだと思います。
「会社のホームページ」を持っている零細企業は、まだまだ、少ないです。とにかく、まずは、「会社のホームページ」を立ち上げることです。きっと、あなたの会社のプラスになりますから。あなたが、“何もわからない状態から、我々と一緒に少しずつ作り上げていく”、そんなイメージを描いて作ったサービスが、『おまけ付きホームページ』です。
「会社のホームページ」も、ただ単に作ればいいというものではありません。
また、作っておしまいでもありません。作ってからが始まりです。
そこで、ホームページを作り、それを活用していく際に避けては通れないのが、あなたの会社の「マーケティング」の考え方です。「会社のホームページ」は、この「マーケティング」が基礎となり、密接にかかわってきます。
「マーケティング」と言うと、どこか難しく感じるかもしれませんが、『あなたの事業を末永く続けるための考え方・進め方』と思ってください。また、この「マーケティング」を反映させる場が、「会社のホームページ」だということも頭に入れておく必要があります。
ただ単に、店先に商品を並べるだけのホームページでは、誰も見向きもしません。
モノやサービスが溢れる今の世の中では、益々、企業のマーケティング力が問われる時代でもあります。ホームページの作成・運営には、どうしても「マーケティング」の考え方が必要です。安心してください、我々も一緒になって考えていきますから。
ホームページの作成や管理・運営に関係のないことですが、社内ITの相談も『おまけ付きホームページ』のサービスに組み込んでいます。
ホームページを作成する会社が、IT相談?と思われるかもしれませんが、実は、代表者は、大手通信会社にて法人担当として勤務経験があり、その知識・経験をもとに(株)ダイヤルセブンを設立しました。今も、弊社の会員様は、当時のお客様が多く存在します。そういう経緯から、「社内のIT相談」も『おまけ付きホームページ』のサービスに加えることにしたわけです。
我々は、零細企業にあっては、『ホームページも社内ITのひとつ』だと思っていますので、それなら、一層のこと、社内のITも相談に乗りましょ、という考えです。それが今では、会員の皆様には、“日頃から、通信関係を気軽に相談できる人がいなかったので、安心”と、「おまけ」の中でも重宝がられるサービスになっています。
というわけで、ホームページも、もちろん、きっちりと作成・管理・運営します。
そのための「マーケティング」も一緒に考えます。
そして、社内ITの相談にも乗ります。
『おまけ付きホームページ』で、零細企業をしっかりとサポートします。
株式会社ダイヤルセブン
TEL 050-3816-4322
お問い合わせ
Copyright © 2019 株式会社ダイヤルセブン All Rights Reserved. 〒565-0873 大阪府吹田市藤白台2-9-1-105 TEL 050-3816-4322
powered by Quick Homepage Maker7.3.4 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK