お問い合わせ
06-6319-8040

お問い合わせ
06-6319-8040
“今どき、ホームページを持っていないと恥ずかしい。”
“周りが持ってるから、うちの会社も持っておかないと・・・。”
いまだに、こういう考えのもとでホームページを作る会社があります。
どういう動機であれ、ホームページの作成依頼をいただけるのは嬉しいことなんですけど、
そういう動機で作成依頼をいただく方には、必ず、最初に次のことをお伝えしています。
“ホームページは「目的」ではなく、「手段」ですよ。”
会社のホームページは、
ある「目的」を達成するための、あくまでも、いち「手段」に過ぎません。
そのある「目的」を達成するためには、
会社には、根本的にマーケティングの考え方が必要となります。
そのマーケティングのもと、
それを実践するためのホームページやSNS・メールなどのネット「手段」があり、
チラシや新聞などのアナログ「手段」があるわけです。
あくまでも、ホームページは、その「手段」の中のひとつに過ぎないということです。
最初は、ホームページを作ることが「目的」であった会社も、
自社のマーケティングを見直し、
ホームページを使って何をすべきかが明確になって来ると、
ホームページへの意識も、取り組む姿勢も、変わってきます。
そうなると、ホームページを活用し出し、
気づくと、ホームページは「手段」になっています。
ホームページは、「目的」を達成するための「手段」と認識できれば、
自社でのホームページの活用方法が、あれよこれよと広がってきます。
今までに接してきたホームページ初心者の会社を見ていると、
ホームページを作ることが「目的」となっている会社に限って、
“何を掲載すればいいのかわからない。掲載することがない”
と同じようなことを言われます。
まさしく、これは、ホームページを作ることが「目的」となっているからです。
くどいようですが、
ホームページは「目的」ではなく、「手段」です。
会社には、マーケティングに基づく戦略があり、それを実践するための「手段」があり、
そして、その「手段」を使って、何をするかです。
(む)
株式会社ダイヤルセブン
TEL 06-6319-8040
お問い合わせ
Copyright © 2021 株式会社ダイヤルセブン All Rights Reserved. 〒565-0873 大阪府吹田市藤白台2-9-1-105 TEL 06-6319-8040
powered by Quick Homepage Maker7.3.7 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK